|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鈴 : [すず] 【名詞】 1. bell ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 尚 : [なお] 1. (adv,conj) (uk) furthermore 2. still 3. yet 4. more 5. still more 6. greater 7. further 8. less ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this ・ 労 : [ろう] 1. (n,vs) labor 2. labour 3. toil 4. trouble 5. striving 6. putting (someone) to work 7. thanking (someone for their efforts) 8. comforting ・ 労働 : [ろうどう] 1. (n,vs) manual labor 2. manual labour 3. toil 4. work ・ 労働運動 : [ろうどううんどう] 【名詞】 1. labour movement 2. labor movement ・ 働 : [どう] 【名詞】 1. work 2. labor 3. labour ・ 運 : [うん] 【名詞】 1. fortune 2. luck ・ 運動家 : [うんどうか] 【名詞】 1. activist (in a political movement) 2. crusader (e.g., for women's rights) ・ 動 : [どう] 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family
鈴木 尚之(すずき なおゆき、1947年6月23日 - 2011年5月4日)は、日本の労働運動家、市民運動家。新しい歴史教科書をつくる会事務局長。元鉄道労働組合(鉄労)書記長。 == 略歴 == 福島県白河市生まれ。1966年4月、新国労に就職。1968年3月、民社党入党。1970年3月、中央大学第二法学部卒業。1982年9月、鉄労経営対策部長、1984年9月、情宣部長、1985年8月、企画部長、1986年7月、副書記長、1987年2月、書記長に就任。同年9月、鉄労友愛会議副議長。 労働運動を離れてからは、1991年6月、大内啓伍衆議院議員秘書、1994年6月、民社党福島県連副委員長。同年12月、民社党の解党、新進党への合流に伴い福島民社協会代表理事になった。1996年10月の第41回衆議院議員総選挙福島3区で、新進党からの立候補を目指したが、公認が得られず、無所属で出馬し落選。1998年4月、青年自由党福島県本部長になり、同年7月、第18回参議院議員通常選挙福島県選挙区で同党から出馬したが大差で落選し供託金を没収された。 1999年2月、新しい歴史教科書をつくる会事務局員になった。2000年4月、「鉄労書記長をやっていたため革マル派に狙われている」との理由で「鈴木敬」の偽名で、つくる会系の「教科書改善連絡協議会」の事務局長に就任した。 その後、西村真悟衆議院議員を支援する運動組織として2002年11月に結成された「真悟の会」(2004年に「日本真悟の会」と改称)の副幹事長に就任。大阪府堺市の西村事務所の顧問を務めていた。2005年12月、西村による弁護士法違反事件で大阪地方検察庁特別捜査部と大阪府警に証拠隠滅容疑で逮捕された。 釈放後、東京に戻り、2006年1月から新しい歴史教科書をつくる会に出入りし、内紛の最中だった藤岡信勝と八木秀次の両派に接近。最終的に藤岡派に付いた。八木は「諸君!」2006年7月号で鈴木をX氏と表記し「当時、私はX氏を信頼していた。毎日のように飲んでは相談していた。しかし、後から振り返ってみると、X氏は双方に都合のいい情報を伝え、人と人との間を裂く役割を演じていたにすぎなかった。『まとめ役』と言いながら、実際には『壊し役』をやっていたのではないかとさえ思えてくる」「『内紛』の狂言回しはX氏であったという人もいる」と回想している。同年3月、事務局長代行、同年6月、事務局長に就任した。 2011年5月4日、大腸がんのため死去〔つくる会事務局長 鈴木尚之氏が死去 産経新聞 2011年5月4日閲覧〕。。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木尚之 (労働運動家)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|